豊津国府政庁跡と万葉歌碑
豊前国府の中心部の政庁には8世紀から12世紀頃まで官衙(役所)の主要建物が建設されていましたが、ここでは発掘調査で確認された第V期(9世紀後葉〜10世紀後葉)前半の中門跡・東脇殿跡・築地塀跡などを中心に復元しています。この一帯は後世の開墾などで地形が変化していますが、政庁の大きさは東西の幅約79.2m、南北の長さ約105.0mでした、
次 >>
次 >>
豊前国府政庁跡
国府政庁跡topページへ
福岡散歩道へ